乗車日記

自転車ときのこ

フラッシャー防水ケース作製

去年の3月に思い立って作った自転車の後ろにつけるLEDフラッシャー(http://tasano.hatenablog.com/entry/20130323/p2)。一年近くたってようやくケースを作りました。これまでジップロックに入れてガムテープで巻いていたのですが、それで動作はしていたので放っていました。ケースを透明プラバンで作る構想自体は早くからあったのですが、接着や強度や防水に自信が持てず、延び延びになっていました。

 この間、フレームの修理でプラスティックが結構強いこと、いくらでも補強できることなどを感じ、ようやく作る木が起きて、構想一日。プラバンで円筒を作って両端を蓋、までは思いつきました。実際やってみると曲げるのが難しく、無理矢理曲げるのは無理。ストーブであぶってみたらぐにゃぐにゃに溶けて調整が困難。最後に鍋でお湯を沸かして煮てみたらうまく行きました。

 プラバンを切って、フラッシャーの大きさに合わせてくるくると円筒状に巻き、仮止めのテープで固定。これをぐつぐつ沸いたお湯に入れると曲げがつきます。あとは接着剤で一部を止めて、片側に丸く切ったプラバンを接着して蓋。

 電池交換が必要なので取り外しの出来る蓋が問題なのですが、少し大きい円筒を作ってかぶせることを思いつきました。現物あわせで外側にプラバンを巻いてテープで固定。後は同じように作れます。ぎりぎりの大きさにしておけば水も入らないはず。

 結構接着剤でべたべたになってしまいましたが、まあまあ気に入ったものが出来ました。今日のライドでの振動テストにも合格したので、早速、2号機用も作りました。

f:id:tasano-kona:20140216154518j:plain

f:id:tasano-kona:20140216204124j:plain