乗車日記

自転車ときのこ

東へ

今日は東の方の山へ。明日もレースなので、ゆっくり集合場所へ向かいます。動くと暑いが止まると寒い。夜明けと反対側の空に綺麗な満月が見えます。
f:id:tasano-kona:20151226203756j:image
尾根に出てようやく朝日が見えてきました。
f:id:tasano-kona:20151226204521j:image
路面は意外に湿っていて滑ります。気温も低いのでタイヤのゴムが硬くなっているのも影響していそうです。空気圧を1.2気圧まで下げてようやくグリップ回復。いつもと違うコースで尾根の東の端まで乗りました。
f:id:tasano-kona:20151226205156j:image
出口の開けたところに柿の木。プチトマトのように小さい柿が沢山だけどなっています。
コンビニで休憩してもう一本。こちらの下りは岩盤が大変滑りやすく、ちょっとヒヤッとしたところもありました。そして下り終わって、あとは道に出るだけというところ。枝が前輪にはさまっておやっと思ったら、いきなりタイヤの空気が全部抜けてしまいました。チューブレスタイヤなので、枝に押されてホイールとタイヤの間に隙間ができたのかと推測し、空気を入れなおそうとバルブを探すのですが見当たりません。よく見るとバルブが根元から無くなっていました。
f:id:tasano-kona:20151226205809j:image
枝に引っかかって折れたようです。仕方がないのでチューブを入れて空気を入れなおし、無事復帰。再出発というところで、今度は仲間のタイヤからプシューっと言う音。こちらもバルブの根元がやられたようで、チューブ交換になりました。
f:id:tasano-kona:20151226210041j:image
この場所は呪われているようなので、今度から気をつけて乗ることにします。
f:id:tasano-kona:20151226210111j:image
帰りに末廣軒の苺大福を頂いてから、将棋教室に行って長男を回収し、帰宅しました。
f:id:tasano-kona:20151226210433j:image

おまけ:チューブレスタイヤの中から出てきた樹状構造体。パンク防止剤を入れているとよく出てきます。パンク防止剤の主成分の天然ゴムから成長するのだと思いますが、フラクタルな構造が面白いです。
f:id:tasano-kona:20151226211009j:image