乗車日記

自転車ときのこ

月火水

月曜日はKRT。3名。

珍しく曇り。

帰宅後は、涼しくなるかと思って怪談を読んでいました。

解説に真景ではない累ヶ淵の方の詳細は「江戸の悪魔祓い師」にあると書いてありました。長らく積読状態だった、そちらの本も読むことになりそうです。

3時ごろから激しい雷をともなう夕立で涼しくなりました。
夜は冷蔵庫に余っていた鳥の胸肉をジップロックに入れたまま茹でるという方法で調理。
簡単に調理できて、柔らかく食べ易い鳥ハムができました。

火曜日は西の果てのAKTへ。かなり久しぶりで道がどうなっているか心配でした。

隣の街は霧が出ていて涼しそうです。

倒木も多かったのですが、山が崩れて道が消えかかっているところがあり、復旧は困難そうです。

帰宅後すぐに、長居公園にある大阪自然科学博物館のキノコ展を見に出発。半ば無理やり自転車仲間を誘って、朝ライドと同じメンバーで見て回りました。

フリーズドライ標本や図鑑の原画など資料が大量にあって、きのこを堪能できました。

柔らかいキノコは少し縮んでいましたし、色によっては抜けてしまう見たい、フリーズドライでかなり綺麗に標本にできるということに驚きました。

ところで、公園のこのオブジェ、私にはルリホコリに見えました。

帰りは色々と食べたり飲んだり。まずは動物園前で降りて、ホルモンうどん「きらく」へ。


このホルモン、絶品でした。
店の近くで50円の自販機を見つけて驚愕。

ここから梅田に移動して、立食い寿司へ。

これがまた美味しい。甘エビ、中トロ、鯛、等々、色々食べて次は立ち飲み屋へ。

こちらは卵焼きが絶品でした。こちらでも色々食べて、阪急の特急に乗って帰宅。

日付が変わって本日、水曜日は軽めの朝ライドでグリココース。

池で雨が降って来ましたが、暑いのでむしろ歓迎です。

この絶壁岩の直滑降も慣れて来て、なんとも思わなくなって来ました。というか、今の自転車なら普通にコントロールしながら降りることができます。

山を降りて帰る途中、また鳴滝近くの果物屋さんでプラムを仕入れました。
昼食は娘の要望で久しぶりにカルボナーラを作りました。あっさり目が良いということで、卵黄だけにするのはやめて、全卵を使い、生クリーム少なめで仕上げました。夏はお湯が沸くのが早いので、タイミングが狂いますね。