乗車日記

自転車ときのこ

朝ライドのちメンテナンス

今朝は5時に起きて近場ライド。時折雨がぱらぱらしてましたが、大したことはなくて涼しくて良いぐらい。
f:id:tasano-kona:20200724171254j:plain
f:id:tasano-kona:20200724171308j:plain
帰る途中に見た蓮も綺麗でした。
f:id:tasano-kona:20200724171652j:plain

ところで先週からドロッパーシートポスト*1の調子が悪く、今日は全く下げられず。前回の故障の症状と同じなので、制御用のオイルラインに空気が入って力が伝わらなくなったと思われる。モーリー氏が空気抜きキットを持っていると言うので借りてから帰宅。

9時ごろから作業開始。空気抜き自体はオイルラインの両側のメンテ用の穴(計二つ)に注射器をそれぞれつけて、オイルを行ったり来たりさせるだけ。専用オイルが無かったので、サスペンション用の五番手を使いましたがちゃんと動くようになりました。

この後、チェーンやスプロケット周りの掃除、ディスクブレーキの歪み調整、ねじの緩みチェックなど。
これらをやっているうちに、ロードレーサーのタイヤ交換が必要なことを思い出した。
f:id:tasano-kona:20200724171550j:plain
f:id:tasano-kona:20200724172943j:plain
前後輪とも酷い状態。2年ぐらい使っているのかな。ゴムが取れて下地のケーシングが見えている。これではとても遠くに行く気はしない。後ろブレーキもほとんどなくなっている。
f:id:tasano-kona:20200724173059j:plain

それにハンドルバーに巻いてあるテープもボロボロ。これはすくなくとも3年以上は使っている。交換パーツ自体は仕入れてあった。
f:id:tasano-kona:20200724173035j:plain
前輪を交換し、後輪を交換し、それぞれベアリングにグリスを追加し、スポークのねじれをチェックして、ブレーキシューを交換。それからチェーンやスプロケット周りを掃除。あと、シートポストがこびりついて高さ調整ができなくなっていたので、無ショックハンマーで叩いて取り外し、内側の腐食をやすりで削って取り付け直した。そのあと、バーテープを巻き直した。
f:id:tasano-kona:20200724173528j:plain
f:id:tasano-kona:20200724173532j:plain

これでやれやれと思ったら、もう一つ修理が残っていた。最近、空気圧計が全く動かなくなっていたのだった。症状からして中の空気流路のどこかが詰まっている。分解していくと明らかに詰まっている穴を発見。
f:id:tasano-kona:20200724173710j:plain
穴を掃除するためにさらに分解していったのですが、その時パーツが飛んでいって探すのに手間取りました。なんせ何が飛んで行ったのか知らないもので、四苦八苦しましたが、何とか修理に成功。

ようやく懸念事項は全部処理できましたが、13時半になっていました。3時間走って、4時間半メンテナンス。疲れたので、昼ごはんを食べてから寝ていました。

今日のきのこ:
f:id:tasano-kona:20200724173941j:plain
f:id:tasano-kona:20200724173947j:plain
f:id:tasano-kona:20200724173952j:plain
f:id:tasano-kona:20200724173957j:plain

*1:事務椅子のようにサドルの高さを調整できる機構。走りながら高さを変えられるので便利。