乗車日記

自転車ときのこ

サントリー巡り

日曜日はきのこ撮影ののち、サントリー巡りへ。
まずは大山崎駅前で腹ごしらえ。

そして八人集まってビール工場へ。

三杯頂きました。いつもながらここの出来立てビールは卓越した美味しさです。


今度はウィスキー工場へ。


山崎3種セット。12年でも十分美味しいと思っていましたが、比べると18年の方が力強くまろやかで全くレベルが違います。驚きました。

白州も素晴らしいです。ボウモアも個性的で良いですが、やはり白州の方が調和が取れています。

最後にもう一度山崎の18年。それから響。

最近は角ハイボールばかりでしたが、良いウイスキーの美味しさを再確認しました。
しかしちょっと飲みすぎて、この日は12時間ぐらい寝てしまいました。

今日もきのこ豊作

日曜日は、町内の廃品回収に大量の紙類を出さないといけなかったので、朝ライドはなし。古紙を出して、紅茶を飲んで一休み。そういえば最近買いに行く暇がなくて、家でコーヒーを飲んでいない。
さらに11時にはお出かけしないといけないので、カメラを持って近場の山へ出発。まずは、いつものきのこ観察ポイントへ。

まあ生えてること、生えてること。色々なきのこが生えていて、楽しくてたまりません。

ムラサキホウキタケモドキ

チャダイゴケ












クモタケ

ダイダイガサ




ふと気がつくと1時間近く経過。深く山に入る時間はないので、MTR-KRTバイパスを遡ってKRTに出て、あとはささっと下って帰宅。このバイパス、下ったことしかなかったけど、緩やかなのでほとんど乗って登れて割と楽しい。時間のないときに良いかも。

帰宅後、慌ててシャワーを浴びたり、写真を吸い出したりしてからビール工場へ出発。こちらはまた後ほど書きます。

きのこ豊作

7/6土曜日は近場コース往復。4名参加。BISさんは新しい自転車で。カーボンフレームでとても軽い。

ゆっくり目で登る。自分はきのこが見つかるたびに止まって撮影。今日はミラーレスを持ってきた。


竹林で見つけた狐の花笠。とても繊細です。

しばらく進んで、最近できた迂回コースに入ると様々なきのこ。このように色々と生える場所をたまに見つけるけど、どんな条件があるのかまだよく分からない。


さらに進んでマンネンタケ。



アイタケ

頂上で一休み。

見晴台では遠くがよく見えました。梅雨なのに空気が澄んでいます。

東山からなら大阪が見えそうなくらい。

ささっと降りて、9時ごろには帰宅。涼しくて山に行くには良い天気でしたが、途中お会いした歩きの方は常連さん3名だけでした。