乗車日記

自転車ときのこ

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

自然郷

大晦日は蕎麦と思うと、ワインではなくて日本酒が飲みたくなった。駅前のちょっとグルメなスーパーへ買い出しに。 福島のお酒で良さげなのが見つかりました。 ちょっと発泡している感じ。蕎麦と一緒に美味しくいただきました。 翌日、炭酸が抜けたところで飲…

パスタ、焼肉

今日はライドはなし。昼はブロッコリとアンチョビのパスタを作製。 それから長男がチョコレートケーキを作製。 夕食は焼肉ということになり、ロイヤルホームセンターに行って木炭を購入。 前回の豆炭より火力が強く、美味しく焼けました。 最後に焼きおにぎ…

北東の山、ブレーキパッド交換、サスペンションメンテナンス

今日は北東の山へ。がっつり登ってがっつりと降りました。 日曜日に引き続き、どうもサスペンションの動きが悪いので、腕を積極的に動かして凹凸を吸収するようにしました。思えば少し前まで機材がいまいちだったので、こうやって乗っていたわけです。最近は…

ピッツァ

今日は夕食にピッツァを焼きました。 粉300gで作るつもりでしたが、水の量を間違えたようでべちゃべちゃになってしまいました。適度な硬さになるように粉を足していったら、最終的に600g ぐらいになりましたので、ピッツァは厚めにしました。ソースは長女作…

アステカとインカ 黄金帝国の滅亡 読了

コルテスによるアステカ帝国の制圧およびピサロによるインカ帝国の制圧の過程が詳しく述べられている。黄金を求めて南北アメリカ深く分け入った、その他の探検隊というか略奪隊の所業についても。当時のスペインの騎馬、小銃、大砲、弩、等の軍事技術が、石…

北の山

昨日はカヴァを一本空けましたが、今朝はなんとか起きて朝ライドへ。 8人ほど集まって北の山へ向かいます。長いゆり道を登って尾根へ。山上はうっすら雪が残っていました。 少し降りていくと雪は無くなりましたが、葉っぱが濡れていてよく滑ります。 滑るの…

今日の仕入れ、クリスマスの料理

今日も左京区へ。年内の左京区行きはこれでおしまい。 実は今週日曜日に超小型コンピューターのRaspberry Pi4が届き、linuxを入れてwebサーバとして動かしています。 家庭内専用ホームページを作って遊んでいるので、その書き方の勉強のためHTMLとCSSの本を…

紅茶福袋が届きました。

ルピシアさんに注文しておいた紅茶(お茶?)福袋が届きました。 久しぶりにダージリンファーストフラッシュを飲んでほっこりしました。 甘さといい、清涼感といい、やはりファーストフラッシュが一番好きです。 日本茶や中国茶も入っていますので、そちらも楽…

古代メソポタミア全史 読了

地図や図や写真が豊富で大変分かりやすかった。 あらゆる方向から様々な民族がやってきて支配者が入れ替わり、言葉も文字も入れ替わってしまうというのはなかなか大変だ。 文献資料が語るところからすると仕方がないのだろうが、王朝の交代や戦争などの政治…

東の山

今朝は寒かったけれど、なんとか起きて出発。いつもの服に加えて雨具のズボンとウィンドブレーカを着て、集合場所まで京都市を横切る。数少ない斜めの道を駆使することで、何とか時間までに到着できた。 7名ぐらい集合。山の中腹まではドライコンディション…

今日は寒かった。しかし左京区で仕事の日。 中庭の薔薇。一輪ずつ咲くのですね。 帰りに本の仕入れ。

焼き鳥

今日は朝から子供と山へ行って飯炊と鳥焼き。9時前に出発し12時過ぎにさっさと帰ってきました。 肉を焼くのが美味しそうということで、鶏肉とベーコンを準備していきました。そして焼くために網を買うことも考えたのですが、今回は廃材のスポークを串にして…

古代ローマ帝国軍非公式マニュアル 読了

古代ローマ旅行ガイドや古代アテネ旅行ガイドも書いた歴史学者の著者による、ローマ帝国軍を兵士の視点で解説した本。 前著2冊は場所と時代が固定されているので、かなり個人の視点に入り込んだ記述となっていて、小説と歴史書の中間の味わいがあった。 これ…

僧侶と海商たちの東シナ海 読了

円仁の入唐求法巡礼行記を読んだときにも感じたが、民間商船の方が遣唐使船より安全で便も多い。どういう事なんだろうと思っているときにこの本を見つけた。明代から清初の貿易商人や倭寇についての本は割と多いと思うが、平安時代から元代の民間交流につい…

グローバルタックス

タックスヘイブンへの租税回避と、それに対抗するための租税引き下げ競争による税の逆進性の加速というどうしようも無い流れに対処するには、主権国家の領域を超えた課税権力が必要なのは明らか。でも実際のところどうしようも無いのかと思っていたが、少し…

西の山

今日はGさんと二人で西の山。8時集合のゆっくりプラン。出発前に廃品回収の日であることに気がつき、大慌てで段ボールを出してからお出かけ。 気温3℃というので警戒して厚着して来ましたが、登っていると暑い。 こちらの山ではまだまだ綺麗な紅葉が見られま…

新型コロナ7つの謎 読了

新型コロナウィルスには、感染初期の自然免疫反応を抑制する能力があることが怖いというのが理解できました。 感染して無症状というケースは免疫が働いているのかと思ってましたが、新型コロナウイルスの場合はそうではないようです。自然免疫によるインター…