2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は集合場所に二番乗り。走り納めと会って結構な人数が集まる。久しぶりの友達と話しながら、のんびり上がる。神社から裏の方へ。尾根沿いの高速コースを楽しく走る。後半アップダウン有。カリカリ漕ぐ。 ヘアピンターンの後、九十九折れへ。後ろから圧力…
山猫さんに良い写真をいただきました。
テルモピュライがらみで、出典が読みたくなり本棚から出してきた。20年前に購入して途中まで読んでほってあったようだ。当時は古代戦戦術級ゲームに凝っていたので、その関係で買ったのだと思う。 明らかな大兵力を集め、ギリシャ人の分断にも成功している…
椅子の高さがカウンターに合わない。背筋が曲がって腰が痛くなる。思い切って3センチカット。ちょうどよくなった。
今日は5時50分まで寝てしまった。あわてて出かけるが10分遅れで集合場所。遠目に見て誰もいないようだったので、そのままアプローチコースへ。真っ暗け。しばらく行くと前方に赤いチカチカ。ソンシさんだった。 Mineさん達は前にいるのだろうという判断…
昨日はほんの少しすっていたが、今日のライドで当たりが出てばっちり。今回はNukeの黄色いパッド。Trailと書いてあるのでトレイル仕様なのだろう。いつもの黒いやつ(Organic?)よりも良く効く気がする。
久しぶりにパンを焼いた。強力粉にコクゾウムシがわいていた。グラハム粉20%入れた。まあまあ好評だった。オーブンが壊れていて、上下のヒータが同時につかないので、手動で3分ごとに切り替える。まったく使えないのであれば即刻修理なのだが、中途半端に焼…
Coconのバイキングに言って食べ過ぎ。夕食はお茶漬けと柿とりんご。
源氏物語の映画を見てきた。これで屋敷の造りや着物の様子がある程度が頭に入った。どうでもいいが、安倍晴明の話し方が、大仏開眼の吉備真備とそっくり。さらに中身と関係ないが、陰陽師の所作指導をやっている人が何者か気になる。
今日は3人。Mineさん、Moorieさんと自分。NAMさんは現れず。二度寝とのこと。西へ向かう。途中の自販機で休憩。時計の温度計はマイナス2度を指している。手袋を外すとすぐに指が凍えてくる。 ダートに入ったところの登りダブルトラック。霜で地面が盛り上…
キャノンG11を忘れたので携帯のカメラで撮影。
先日仕入れた烏龍茶がようやく飲めた。甘い花の香りが素晴らしい。 烏龍茶は7杯目ぐらいまで飲めるが、逆にそこまで入れないと勿体ないので、時間がないとなかなか飲む気がしない。
ブレーキパッドがなくなりかけていたので交換。左右ともパッドの残りは0.8mmだった。交換後はシムをいろいろ調整したが、まだ少し擦っている。一本山を走った後にもう一度調整するつもり。 先日スポークを交換したとき振れ取りをちゃんとやっていなかった。…
同志ヤブロノビッチから頂きました。
集合場所にはギリギリ。5名。Mineさんの後輩はロード区間のみ。登り始めてすぐに雪。ちょっと北に行くと気候が全然違う。上は真っ暗かつ雪がつもる。 シングルは根っこが見えない上につるつる。恐ろしい。最初の下りでMoorie氏パンク。みんな仕事があるので…
目は覚めたものの体がだるくて朝ライドはパス。
7時に職場を抜け出し、トムスクラフトへ。クロスマックスSTのスポーク、ノーチューブの注射器等を購入。Yossiさんに出会った。
ケーキ ハンバーガー 焼きそばパン オムライス 全体図
1,2周目 17:14 3周目 7:01 4周目 7:04 5周目 6:53 6周目 6:53 1,2周目は2で割ると8:37。こんなに遅い訳は無いので、これは最初の池の周りのみ+通常コース二周の時間ではないかと思う。前回ほどではないが、やはり最後の方が速い。もう少し最初から飛ばして…
Flare氏から頂いたもの。 いつもながら大きく口を開けています。 泥山田さんから頂いたもの。
今日も晩ご飯の後に縄跳び。500回ぐらいかな。疲れてくるとすぐに引っかかってしまう。インターバルトレーニングにはよいかも。
今日もMoorie氏の車に乗せてもらう。駅前でFlare君も合流。サンタ風。タイア談義が弾み過ぎ、路を間違えて南からくろんど池。 なんだか寒い。二周試走して暖まらず。舗装路からシングルに上がる所の段差がちょっときつい。長い階段は左側の隙間をある程度登…
帰りもMoorie師の車に乗せてもらう。ういろうを買って買える任務があるということで、八幡の図書館の横の店に行く。自分も三角形のやつを10個買って帰宅。おやつに食べたら、家族みんなが絶賛。美味しくてすぐに売り切れました。
風呂につかって30分ほど仮眠。溺れなくて良かった。それからロフトの南の酒屋さんにワインを買いに行く。ボルドーのジロー京大という人が作っているワインと、大好きなピエモンテのバローロ。ボルドーを早速あけてくらくら。香りが素晴らしい。香りだけでも…
ケーキの材料を買いに西友に行ったら、レジ横の電池が日本製に代わっていた。先日まで英語でAAAとか書いてあるバッテリーを売っていて、ここはアメリカかいなといぶかしんでいた。さすがにあれでは電池のサイズも分からないので、売れなかったのではない…
オーブンの調子が悪くてスポンジがあまり膨らまなかったが、まあまあ美味しく出来た。
夜になってシクロ車のRD周りのアウターがはじけていることに気がつき、急遽メンテナンス。RDにアジャスターを直づけしたため、輪行の時に無理に曲がってしまったようだ。 今度はアジャスターをシフターの所に付け、RDの所に曲げ取り回しのパーツを使ってみる…
昨日はヘロドトスを読んでいてまた寝るのが1時過ぎになってしまった。止めとこうかと思ったが、明日以降天気が悪くなるかもしれないので、頑張って出発。 自転車にまたがって漕ぎはじめるが、なぜかクリートが嵌らない。よく見ると靴がロード用。こんなに寝…
今週も水曜日は顧問殿と二人。いよいよ日の出は遅くなり、AKBピークまではGentosが無いと走れない。ピークからは電気を消して走るが、小さなものが見えず、小枝らしきものの上でブレーキを踏んで前輪が滑ること二回。結構怖い。 二つ目ピーク手前で、いつも…