2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧
KTG出口にて。竹に生えているのはなかなか見かけない。珍しいのかも。
定点観察 2012/06/29 2012/06/17 2012/06/15 2012/06/14 良く見るとほかにもきのこが多数。 アラゲコベニチヤワンタケ 多分粘菌の子実体、ダテホコリ 多分粘菌の子実体、ダテホコリの未熟なものかな?
今日は5時に目が覚めたものの、出発できず。二度寝。昨日のロードのダメージが残っており、上半身が筋肉痛で出かける気力が起きなかった。 マウンテンのほうが上半身を使っていそうなものだが、やはりダンシングでハンドルを引く際にかなり力をかけているよ…
うとうとして目が覚めたら5:30。マウンテンはもう間に合わないのでやっぱりロード練習へ。 最初はShiverさんと二人かと思ったら、あれよあれよという間に人が増えて7名。 走り出しの高出力にも慣れてきて、何とかいけると思っていたら一つ目の信号は青、二つ…
今日は眠かったが、せっかくの晴れなので何とか起きて出発。修理屋さんと二人で上り始めるが、徐々に人数が増加して5人に。イッチーさんのテレビのねたで盛り上がる。顧問殿はロードなので上でお別れ。 シングルはちょうど良いコンディション。AKB山頂までは…
頂上にて 頂上にて 分岐後。変形菌ツノホコリ
今日も大人数。15人ぐらい。最近サボっているので、のぼりがしんどい。何とか誤魔化しながら上る。 途中で白い花のようなものを見る。のりさんに話を聞くとモリアオガエルの卵らしい。確かに近くで見ると泡だった。こんなに大きなものとは知らなかった。 見…
Brianさんに見つけていただいたきのこ。砂利のあいだから生えてくるとは盲点でした。 たぶんソウメンタケの仲間。
帰りになんとなく阿闍梨餅によって満月を購入。美味でした。
近くの中国料理店「濾川」で坦々麺。美味でした。 http://rosen.main.jp
バベルの塔の建設が神の怒りに触れて言葉がばらばらになる以前、人間はひとつの言葉「アダムの言語」を話しており、すべての人が分かり合えた。そのような夢を追い続けてきた西洋人たちの思想をローマ世界崩壊後から近・現代に至るまで様々な側面から考察した…
雨が多かったので一週間ぶりのMTB。体重が増えていてなかなかのぼりが大変。 最初の激下りは、葉っぱが流れて岩盤むき出し。つるつる滑ってなかなか手ごわい。 中盤から後半は少し湿っているものの、結構楽しく走れた。
雨の後ということで、きのこが沢山出ている。 しかし、カメラにメモリーカードを入れるのを忘れていた。仕方がないのでiPhoneのカメラで撮影。いつもより画像が甘い。 たぶんホウキタケの仲間。 日吉のわかめと同じ系統ですかね。だとしたら藍藻。 これもた…
ポンペイで長年発掘をされている先生のお話でした。山崎マリさんともお知り合いということです。水道がご専門で、ローマ帝国ならではの特色として水道インフラを地方都市に至るまで整備した点を挙げられていました。道路などはペルシャや中国でも盛んに整備…
大変楽しかったです。
キームン超級とダージリン・セリンボン農園FTGFOP1(Finest Tippy Golden Flowery Orange Pekoe)
台風が過ぎ去って雨がやんでいたので出発。ただ、見るからに雲が低くいつ降りだしてもおかしくない。 昨晩は早めの夕食だったせいかお腹がぺこぺこ。走り始めたら脂肪が分解し始めるかと思っていたが、なかなか空腹はおさまらず。 そのまま御経峠へ突入。途…
河原町丸太町北東角のタイキッチンパクチーにて、バンコクランチ。
6月14日朝 6月15日朝 6月17日昼過ぎ
上、ハナサナギタケ? 上下、ハナヤスリタケ? 上、たぶんアカゲキクラケ
長男を連れて電動ままちゃりで川ジャブまで。初めて乗るが初期加速をアシストしてくれるので、信号のスタートが走りやすい。しかし20キロを超えるとアシストがなくなるので、平地では電池はただの重り。一般的には結構使えるように感じた。 川は予想どおり水…
雨なので朝から完全言語の探求を読む。まだ三分の一。カバラーのテムラーによるアナクラム術はすべての可能世界を記述あるいは創造できる。量子力学の多世界解釈に近いものがある。ライムンドゥス・ルルスのほうは人間原理かな。 バベル以前から続く統一祖語…