乗車日記

自転車ときのこ

2015-01-01から1年間の記事一覧

男のハンバーグ道 読了

9月22日に読み終えた本。最近読むスピードに読書メモ執筆速度が追いついていない。 肉の部位や、捏ねる温度や、捏ねる時間や何やらかんやら、ひたすら実験して最も美味しいハンバーグを探していく本。過去のレシピを振り返り、また時にタンパク質の理論を用…

めだか(2)

目が黒くなってきました。

アケビの肉味噌詰め

今日も山の中でアケビを見つけました。仲間が「皮も食べられるらしい、クックパッドに載っていた」としきりに言うのでを持って帰って肉味噌詰めを作ってみました。 断面はイカめしのようです。味は苦いカブか大根のような感じ。ほろ苦いですが意外に行けます…

めだか

家で飼っているメダカが卵を産んだ。 10/1 10/3 10/4 順調に育っているようだ。魚のような形が見えてきた。

Trekでライド

昨日のライドでコメンサル・スーパーノーマルのディレーラーハンガーが壊れてしまったので、今日は久しぶりにTrekでお出かけ。乗ってすぐにハンドルの狭さに驚く。15cmほど狭いので当たり前か。でも、漕ぎは恐ろしいほど軽い。自転車の重量もあるが、タイヤ…

ディレイラーハンガー破損、懐中電灯戻る

六時前に出発。肌寒いが、すぐに林道に入って登り始めるので薄着で出かける。上がっていくと西側は一面の雲海。山が島のように見える。 東側はからっとしている。 機嫌良く走って尾根の西の端まで。そこから南に折れて下り始める。何か後輪に絡んだので、す…

書楼 弔堂 読了

これも九月中に読み終わった本。一話目は途中まで趣向が分からず、どう読んだら良いものかと戸惑いながら。その後は大変楽しめました。 この本、気がつくとなぜか買ってから2年ほど積ん読状態だった模様。供給過剰でどうも取り残しがある。何とかしたいけど…

リーマン予想とは何か 読了

これは9月半ばぐらいに読み終えたと思う。 2~3年前にカシミール力のことに少し足を突っ込んで、そこでゼータ関数に出会い、不思議に思っていた。そして先日、書店に並んでいるこの本をぺらっとめくったら、リーマン予想というのはゼータ関数が主題らしい事…

浮浪児 1945-戦争が生んだ子どもたち 読了

たしか9月の初め頃に読了。 空襲で家族も家も失った子どもたちにとって上野の地下道は暖かく、かつ地方からの出入り口と言うことで食糧も確保しやすい場所だったため多くの子どもが集まっていたらしい。終戦直後に食べるためにはなんでもやって生きていく姿…

懐中電灯見つかる

先週山の中で落として、土曜日に探しに行ったけれど見つからなかった懐中電灯。なんと、知り合いがその山の中で見つけて回収してくれたらしいです。買ったばかりで落としてしまい意気消沈していたので、たいへん嬉しいお知らせです。自分でも結構探し回った…

亀岡へ買い出し

金曜日に重いギアでK坂を登るトレーニングをした後、どうも腰が痛い。背中の筋肉を痛めたようなので、今日はライド無しにしようと思っていたが、やはり走りたくなって4時頃からロードレーサーでお出かけ。逢坂峠を越える。最後のコンクリート舗装部分は流石…

少年満州讀本 読了

少年満州読本、読了。旅行者目線および当事者意識が新鮮だった。優越意識が鼻につくけど。また、清朝の歴史が詳しく語られていたのは意外な感じがした。また、清朝の封禁政策との関わりは考えたことがなかった。 GHQが焚書にした7700冊の一つらしい。焚書と…

朝ライドAKT

今週の火曜日にAKTに行ったときに買ったばかりの懐中電灯を落としてしまったので、一人で探索ライドへ。 夜明けはちょっとどんより。北西部のコンビニからシングルトラックへの入り口まではノンストップ。最初はだらだらだけど中盤から上げてみた。結構しん…

H方面

寝坊して5時半出発。集合場所には15分遅れで到着。疲れているようだ。誰もいない。登り舗装路を冷や汗をかきながら追いかけ、何とか合流。家を出て1時間後。 久しぶりにミーコさんと出会い、見晴台まで頑張って登る。霞んでいるが、割と遠くまで見える。下り…

AKT

今日は西方面へ。雲が低く、山は霧の中。 少し離れるだけで、誰が何をしているのか分かりません。 蜘蛛の巣には水滴が付いて糸がよく見えるようになっています。普段は何とも思っていませんが、よく見るとずいぶんと複雑な模様です。 シクロクロスのレースの…

日帰りキャンプ

昨晩ワインを飲み過ぎて朝ライドは休み。 9時頃起きて、お出かけの準備。家族で近くの川へ日帰りキャンプ。 きのこ写真を撮りながら、川沿いの道をぼちぼち歩いてのぼります。 ほこりたけは地面から生えているのが普通ですが、これは枯れ木から生えていまし…

文鳥の死

先週の日曜日、私が出張で名古屋に出かけた夜に、家で飼っていた文鳥が事故死したという連絡を受けました。とても懐いていたので、しばらく落ち込んでおりまして、ブログの更新もままなりませんでした。出張から帰ってきて、空っぽの鳥かごとお墓を見て、ま…

ショートライド

今日は子どもの運動会なので、一人で近場へ。KRTの道を出口から登り返し、時間切れになったあたりで引き返す。根っこ尾根まで登ることが出来た。 ぼちぼち走っていると谷底の方に白い丸い物体を発見。写真ではすぐ近くに見えますが、木を掴みながらでないと…

風呂をとる

私の実家ではお風呂にお湯を入れることを、「風呂をとる」と言っていた、と思う。しかし、自分の家で「風呂をとっといて」と子どもに言うと、「風呂が取り外せるわけがない」と反論される。妻も同郷なのだけれど、そんな言葉は知らないという。最近まで関西…

東方の夢 ボナパルトエジプトへ行く 読了

エジプト遠征ネタは ナポレオン戦線従軍記読了 - 乗車日記 およびナポレオンのエジプト 読了 - 乗車日記と合わせてたぶん三冊目。あと ナポレオンの元帥たち ― 栄光を追い求めた二十六人 - 乗車日記にもエジプト遠征の話はあったかな。 野望のためにエジプト…

蜂ライド

今日はM山へ。舗装路と林道の後、ひたすら自転車を押して登る。先頭がまむしに遭遇し、長い枝で谷に落としてから進む。シングルトラックに入る直前で大粒の雨。天気予報よりも少し早い。ここから、楽しいバンクのある下り。 この後もういちど担ぎ上げで高度…

今日の朝ライド MTKからルパン

今日は全力で集合場所まで走ってみた。10月末にはシクロクロスのレースが始まるので、そろそろ高強度になれておかなくてはならない。 集合場所からまだしばらく舗装路と林道。そこからシングルトラックへ。今週の雨のせいか、思いのほか倒木が多く、なかなか…

気候変動はなぜ起こるのか 読了

北大西洋で深海に沈み込み、南極まで行ってインド洋を横切り、北太平洋で浮上して、インド洋表層をとおって北大西洋へ。そのような深層と表層で逆向きの海洋大循環のon/offと気候変動の関わりを様々な古記録から検証していく過程を記述した本。最後に将来の…

グアテマラ エル モリート

珈琲が切れていたので出張帰りにカフェタイムさんに寄りました。久しぶりに奮発してCOE入賞豆を購入。 http://www.cafetime-kyoto.com/product-list/product-list-1284/ 近年、カップオブエクセレンスというコーヒーコンテストが様々な国で開催されているそ…

分子レベルで見た触媒の働き 読了

ちょうど前回の本でハーバーボッシュ法が出てきたので、触媒の話がタイムリーだった。分子や原子が表面に吸着している様子や、それらがぶつかって反応が進む様子については結構イメージが掴めたし、化学反応という面から見た表面状態の分析方法の全体像が分…

この世界が消えた後の化学文明のつくりかた 読了

読み終わりました。ディドロの百科全書がすでに知識の安全庫を意識して作られていたとは驚きです。西洋ではローマ帝国崩壊時に古代の知識が一度失われているだけに、そういう危機意識があるのでしょうか。それはそうと、文明崩壊後の農業では固有種の確保が…

今日の朝ライド

今日はOTWへ。今週はK坂を重いギア(53x11)で登る筋トレを続けていたので、集合場所へも楽々到着。急坂も楽々登れました。心肺機能も大切ですが、まずは筋力がなければペダルが回せません。 下りはKBさんに動画撮影をしていただきました。 6AM - YouTube two …

今週のお昼ご飯

今週は暗い部屋に籠もって仕事をしていることが多かったので、お昼ご飯ぐらいはリラックスしようと言うことで、円居の系列店へ。 確か月曜日にトゥールーズ風ソーセージ マスタードあわせを、水曜日に豚ロース肉のチーズカツレット デミグラスソースを頂きま…

三畳紀の生物、ジュラ紀の生物 読了

このシリーズもいよいよ恐竜の時代になりました。子どもの頃読んだ図鑑が思い出されて懐かしいです。最近名前を見ないブロントサウルスがどうなったのか気になっていましたが、アパトサウルスと同種と分かったので、先に見つかった方に統一と言うことで納得…

今日のワイン

夕方から新しくなったBALのビルに行こうと思って出かけたが、先にワインを買おうかとLAQUEに行ったら、テイスティングで飲み過ぎて気分が良くなってワインを買って帰宅。 スリーリングス。シラーズ、オーストラリア。かなり行けます。嗚呼、幸せです。