コーヒーも紅茶も無くなったので、カフェタイムとルピシアまで仕入れに。桂川駅あたりで両方とも用事が済むのがありがたい。ちょっと運動不足なのでランニングで往復。
コーヒーはスペシャリティセットがまだあったので、また購入しました。
お茶はダージリンオータムナルとジャスミン茶とエルダーフラワー・カモミール。ルピシアにはいろんな店舗に随分長く近く通っていますが、家電量販店と同じくお茶のところにあるカードをレジに持っていくというシステムであることを本日初めて知りました。
商品説明カードが綺麗に重なっているので、自分には一枚に見えていたわけです。いつも、沢山買うときは名前を覚えるのが大変だなと感じていたのですが、最初に農園別の紅茶を買い始めたのがマリアジュフレールだったもので、まあ紅茶というのはそういうものかと思い込んでいました。。。
文鳥さんにもカルシウム補給のための小松菜と食塩無添加の煮干しを買ってから帰宅。