今朝はアケビを拾いにMTOへ。5名集合。ゆっくりと林道を登ってあけび探し。
あるにはありましたが、中身をすでに食べられているやつか、緑色のやつばかり。まあ皮が目的なので、
いくつか拾って帰りました。
雲海は高いところだけにできていました。いつもは海のように谷間を埋めているのですが。
山にはきのこがぼちぼち。
まあこちらは粘菌。マメホコリ子実体の未成熟なやつでしょうか。
最後の出口付近でからかさたけに出会いました。
開く前のを見るのは初めてです。まん丸で面白いですね。
帰って自転車をメンテナンス。サスペンションの具合がおかしかったので、空気を入れなおして、ダンパーオイルを交換。オイルはまた白っぽくなっていました。
昼から岡崎公園の近代美術館へ。絹谷幸二展を見に行きました。
撮影・掲載可という作品があったので、いくつか載せておきます。
蔦屋書店にちょっと寄ってから帰宅。アケビの肉詰めを作っていただきました。この苦味が癖になります。