台風に地震、皆さま大変な毎日をお過ごしのことと思います。
我が家も台風でとんがり屋根のてっぺんのカバーが飛んでしまいました。
停電はその日のうちに復旧したので幸運でしたが、モンベルの熱電発電器が欲しくなりました。
昨晩は早く帰ればよかったのに、仕事で気になることがあってもたもたしているうちに豪雨になり、帰るに帰れなくなってしまいました。粘っているうちに日が変わってしまい、仕方がなく無理やり自転車に乗って帰りましたが、寒気を感じるほどのびしょ濡れになりました。その後も、やたらと空がゴロゴロ鳴るし、明け方には急な風。当然自転車朝ライドはなし。
でも悪いことばかりではありません。これだけ雨が降れば、このところからっきしだったきのこが生えてきているはず。雨が止むのを待って、いつもの観測ポイントへ。あります、あります、沢山生えています。それもしっとりと良い感じです。
久しぶりの生きのこで癒されました。
そして、この謎のきのこも生えていました。
この辺りでよく見かけるのですが、図鑑にも載ってませんし、何者なのか謎です。
夜は妻が見つけてきた地元のお酒。この辺りで作ったお米を使っているそうです。
なかなか力強くて良いお酒です。明日も朝ライドは無理ですし、今夜は飲むことにします。