乗車日記

自転車ときのこ

土日

土曜日は5時前に起きて北の山へ。夜には台風が来るらしいので、今日の朝ライドは外せません。先々週も来たコース。長いユリ道も2回目ということで行程が分かり、前回ほどはしんどくないです。登りきったところで雀蜂に追い回され、すぐに頂上へ。ここは先々週も蜂がいました。危険です。
しばらく走って休憩。

山は乾き切っているので、雨が降るのは良いですが、風はちょっと困ります。このあと、ザラザラの道を下って終了。相国寺の浮世絵店を見に行こうかと思いましたが、まだ8時半。やっぱり帰ることにしましたが、途中でお腹が空き、Mさん、Sさんと三条商店街の「珈琲工房てらまち」さんに寄って、モーニングセットを頂いてから帰りました。


夜はもの凄い風。夜中に窓を閉めようと屋根裏部屋に上がり、真っ暗な中動き回っていたら階段から落ちそうになりました。

起きてみると、ほとんど雨は止んでいます。昼まで待って、息子を連れて近くの林道へ。
入り口できのこを見つけました。対して雨は降っていないのに随分大きいハツタケでした。

しばらく登って、川に出られるところで足をつけて体を冷やします。


ここでバーナーでラーメンを作って食べ、紅茶を作って川で冷やして飲みました。

それから、水晶の取れるところへ。

最近、木が倒れて新たな鉱石が地表に出たようで、石を割った後が沢山ありました。
子供と捨ててある石をチェック。割と水晶ができかかっているやつもありました。

最後はザーッと一気に下って帰宅。
夜は誕生日ということで近くのイタリアン「リコルディ」さんへ。前菜、パスタ、魚、肉、それにワインとお腹いっぱいいただきました。

ゼロから作るDeep Learning 続編入手

仕事でも大変にお世話になっている「ゼロから作るDeep Learning」ですが続編が出ました。
今度は自然言語処理です。思えばコンピュータというものに初めて触った小学生の頃から、会話をしてくれるプログラムを自分でなんとか作りたいものだとずーっと願ってきたのですが、ようやく夢が叶うかもしれません。

そういえば学部の時のNGO先生のマイクロプロセッサーの講義で、先生が「私の作った人工知能は、君らのしょぼい英文和訳よりもっと素晴らしい翻訳ができる」と言っていたのが、いつまでも頭から抜けません。

朝山のちジビエ料理の会

朝は山へ。

崖崩れで道が切れていましたが、その上のピークを越える道で回避。

池は増水していました。先日の大雨の水がまだ残っているようです。


この池の周り、ともかく涼しいです。朝8路ぐらいですが、なんと23℃。快適すぎてなかなか動けません。
なんとか腰を上げて、下へ。


新自転車はとてもグリップと安定性がよく、これまで苦労していた岩盤ゾーンを難なくクリア。

昼からTGさんが企画してくれた「猟師さんの家でジビエ料理を作っていただく会」に参加。息子を連れて、電車で移動し、琵琶湖近くの猟師のMさんの家へ。
新鮮な鹿肉と猪肉を堪能させて頂きました。

Mさん特製、鹿肉焼肉のたれ漬け。


鹿肉叩き。


鮒寿司


Bさん特製、猪ロースステーキ

Iさん特製ピッツァ

私の中では鹿肉は硬いイメージが、猪肉はなんとなく匂いがきついイメージがありましたが、一掃されました。これまで食べたものは多分ちゃんと処理されたものではなかったんですね。柔らかく、ジューシーで、これほど旨味のある肉は食べたことがないです。自分は上記に点への対策のつもりで、ヨーグルトにつけて香辛料を振って、タンドーリチキン風にして焼いてみましたが、全く杞憂でした。これはこれで美味しかったのですが。

鮒寿司も初体験。発酵の進んだチーズのような感じで、濃く複雑な味わいです。最後にIさんが鮒寿司のお米を使ってピッツァを作ってくれましたが、これまた絶品。写真以外にもラタトゥイユや鹿肉ミートソースやなんやらかんやら大変美味しかったです。

大変貴重な体験でした。Mさん、Tさん、料理を作ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。