ライド中はきのこを見なかったので、帰りにM林道入り口で15分ほどきのこ探し。大物はなかったが、先日から正体が分からなくて困っている、白くて丸くてとげとげのあるやつが沢山出ていた。
ほかにもないかと目をさらにして探していると、ふと目に入ったのがこちら。
トゲトゲぶりといい、大きさといい、たぶん白いやつの成長した姿に違いないと確信しました。家に帰って調べるとスジチャダイゴケらしいです。カップの中に筋が入っているのが特徴です。最初はカップの中に胞子が錠剤のように固まった黒い粒が幾つか入っているらしいですが、最後の写真の個体では、もう飛んで行ってしまったのか見当たりませんでした。また継続して観察を続けたいと思います。