水曜日、東京出張。木曜日は京都。今日、金曜日はまた出張。朝起きるなり、熊本の地震のニュースで驚いた。駅に行く途中で自衛隊のトラックの隊列を見る。災害出動でしょうか。少しでも被害が少ないことをお祈りします。
新幹線は山側。これでこの春4回目ぐらいの挑戦。伊吹山は綺麗にとれたけれど、富士山はまた雲の中。なかなかうまくいきません。
トイレに行くと、何故かウォッシュレットが付いていた。前から付いていただろうか?N700Aには標準装備なのかも。
今日の出張は会議二つを掛け持ち。午前中は田町。この付近、やたらとタリーズコーヒーがある。イエローブルボンが美味しそうだったので、買ってしまいました。
会議が長引いて2時半になり、そこから慌てて江戸川橋へ。地下鉄の路線は複雑でよく分からないけど、スマートフォンが指示してくれる。以前は分からないと言ってどこへ行くのもJRを使っていたのだから、大変便利になったものだ。なんとか自分の出番の前には到着し、無事任務完了。
金曜日の夜と言うことで、帰りの新幹線は大変混み合っており、仕方なく貯まっているEX-IC(新幹線に乗れるJRのカード)のポイントを使ってグリーン車に紛れ込む。なんとグリーン車も混雑しており、殆ど埋まっていた。
21時頃に自宅近くの駅に到着したので、駅前のイオンモールによって紅茶を入手。ニルギリの新茶が入荷していました。それから、ダージリンのファーストフラッシュにはまだ間があるので、去年のオータムナルの残りを購入。ピュグリ農園。
家に帰ったら注文していた防水Bluetoothスピーカーが届いていました。これでお風呂に入りながら快適にNasneで録画した番組を見ることが出来ます。防水用の袋に入れると音が籠もって聞こえにくく、ちょっとストレスでしたが、外部スピーカーで一挙に解決。テレビだけでなくBBC放送のポッドキャストも聞き取りやすくなりました。