今日は5時半起きでM林道へ。参加者計3名。シクロクロスのレーズが始まったので、そちらに行っている人が多いようです。気温は低く、林道を30分ほど登ってようやく温まってきました。
さらに登っていくと雲海。
川からもくもくと蒸気が上がってきている感じです。
倒木の状況は前回と同じ。台風以前と比べると止まる所が多くなっています。もう少し手直しをしたい所です。
京都市内側は特に霧はなし。若干遠くが霞んでいるぐらい。
最後の高速コースは倒木だらけなので迂回。階段が多くて、半分ぐらい担ぎ下ろしになりますが仕方がないです。
ところでここ数年、この辺りで、謎のきのこ状のものを見ていまして、何か分からなくて困っています。
こんなやつです。昨日のきのこ展でも、きのこ相談コーナーに写真をたくさん持って行って聞いてみたのですが、どなたもよく分からないというご返事。標本があれば何かわかるかもしれないということでしたので、今日はしばらく探してみたのですが見つからず。残念です。来年までに乾燥標本を作って持っていくしかないですね。