黄色いのが新しいもの、青いのが古いバージョンです。特に自分にとって大きな変更は、腰紐がついたことと、胸の留め具が3段可変になったことです。
このザックのコンセプトは胸でX字にハーネスを止めることで、左右にぶれない固定ができるというもの。確かに通常のザックはトレイルで走っていると背中のどちらかにはみ出て横にずれてしまい、体の重心がずれて走りにくくなることが多いので、素晴らしいコンセプトと言えます。
しかし、前モデルは背中が水平より下を向くと、ザックが頭の方に落ちてくるという問題点がありました。テストライドでは極端な急坂を下るようなことがなかったんですかね。自分のライディング環境では急な坂を跳ねながら下るので、確かにザックは横にはぶれないのに、頭を超えて落ちていくという状態。仕方がないので自分で腰紐を縫い付けていましたが、強度に問題ありでした。
これが改善されて大満足です。
また、このX字固定方式、ザックが全くぶれないぐらいにきつく固定すると、胸が押さえられて息がし辛いという問題点もありました。今回、簡単に3段階変更できるようになってこれも解消です。登るときは緩めに、そして下るときはきつくという調整ができます。
ちなみに前は
このようにぱちっと止めていたので、止めるか外すかしか選択できませんでした。
あとは細かい点ですが、中のポケットの改良。
以前は3つのポケットがあったのですが、3つになりました。3つあっても真ん中は狭すぎて出し入れができず、使っていなかったのでこれで正解だと思います。また、手前のメッシュでないポケットは、以前はなぜか底が閉じられていなくて、ものを入れているといつの間にか下から出ているという不思議なものでしたが、これも底が閉じられて落ちなくなりました。
その他も色々と改良点があって、かなり良くなったと思います。自分は細かいところを色々と直していくのが好きな人間なので、こういう努力を見ると思わず嬉しくなって買ってしまいます。トレイルで実際に使ってみるのが楽しみです。