今日は近場のKRT往復。昨晩飲みすぎて、起きるのがちょっとしんどかったが、自分で掲示板に今朝のコースを書き込んだので休む訳にもいかず、起きて集合場所へ。京都マラソンで帰りが大変かもと書いたのが不味かったのか、結局集合したのは二名。一人来てくれて良かった。もしも誰も来なかったら帰って寝るところだった。
登っている間は暑いけど、止まるとすぐに冷えてくる。景色は霞んでいて、黄砂が飛んでいるのかも知れない。最近目が痒くて鼻も詰まりやすいし。
ところで頂上でおやつを食べたら、これがとても不味かった。
パッケージと中身が違うだけならまだしも、サックリ感は無いし、チョコレートとかアーモンドとかどれも味がしない。ともかく書いてあることと全然違う。おまけにパッケージの横のとても見難いところに「写真はイメージです」と書いてある。
一般的にパッケージと中身がどれほど違うのか気になったので、帰りに何とかバーの類を色々買って帰った。PayPayポイントが沢山残っているので、普段ならしないことをしてしまう。
ソイジョイは珍しく「写真はイメージです」と書いていない。中身は写真ほど黄色くないが、バナナ味とクリスピー感は謳ってある通り。
プロテインバーは「写真はイメージです」とは書いてあるが、中身は写真そのまま。ココアパウダー0.2%とか、そこまで言わなくても良いのに正直だ。
こっちも写真と中身はだいたい一致。食べるとナッツ感があるので、アーモンドの絵もOK。
まあ写真はちょっとゴロゴロ感を盛っている気もするが、謳い文句と中身はだいたい一致。確かにざくざくしている。
これも。ティラミスのようにふわふわしてはいなかったが、ココア系の味は確かにティラミス。
それで最初のやつをもう一度冷静に再検討。
中身と合っているのはしっとり感だけ。タルト感UPとか意味がわからない。濃厚チョコレートどころか、チョコレートの味は全くしない。アーモンドも表面にちょっと付いているだけ。自分にとっては、かなりがっかり系だった。
3時ごろからロードーレーサーのドライブ系パーツ総取り替え。前後のギア、クランク軸を支えるベアリング、チェーン。割と手間取って、終わる頃には真っ暗になってしまった。なので、写真は無し。それはともかく、すっきり変速し、スムースに回転するようになって大変気持ち良い。後輪のラチェットの動きがいまいちなので、次はそれを交換したいところ。