乗車日記

自転車ときのこ

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

人間人生90年

昨日の学会、SD先生が92歳ということを知った。懇親会で鋭いスピーチをされていた。いろいろな学会でお見かけするが、忘れっぽくなったといいつつあのスペックなら、若いときはどうだったのだろうか。恩師のSA先生(80歳)もこられていて驚いた。それも発…

男岩コース

今日は近いので少し余裕あり。集合したのは5名。Mineさん、Shiverさん、TKPさん、いっちーさん、自分。 上り区間は日曜日の大雨でずたずた。橋は流れているし、川の流れも変わっているし、倒木も多数。苦労して上る。 久しぶりの担ぎ区間は結構大変。サボっ…

今日の分身の術

せっかくの男坂なのに、なんだかうまくいかない。

男坂コース

上り区間。 上の平坦区間 イグチ科 男坂下からUターンまで イグチ科 アイタケ 良く見たらナメクジが付いていました。 Uターン後 途中でカビにやられたのだろうか?

イグチ系

久しぶりに大きなイグチ科のきのこが沢山出てきたと思っていたが、過去ブログを見ていると2010年には多く、2011年には少なく、今年は多くなっている感じだ。 2年周期なのか、それとも昨年はあまり男岩コースに来なかったせいなのか。もう少しデータの積み上…

紅茶

ジュンパナ農園ワンダーマスカテルとシンゲル農園クローナルスペシャルを購入。 ジュンパナは前回購入した普通グレードと比較にならないほどおいしい。どうも良い茶葉はすべてワンダーマスカテルのほうに回っているようだ。 写真はワンダーマスカテル

成熟社会の経済学

通販で自転車パーツを買いまくって楽しむのは日本社会への大きな貢献ということです。チェーンリアクションでもかまいません、円安に貢献できます。こうしてみると、私はパーツをけちけち使いまわしすぎかもしれません。せめて紅茶でも買っておきます。

0℃

昨晩は帰って今朝の山ライドに参加するつもりだったが、飲みすぎて実家で寝てしまった。昼ごろ京都に戻り、2時半ごろから友人の氷の写真の展覧会を見に行く。 最近、自分が暑さに弱くなっているようなので耐熱試験をかねて。水があってかつ走って空冷できて…

祇園祭

涼しくなってから祇園祭へ。今年は大宮で降りて西の端のすいていそうなところを見学し、烏丸から帰宅。結構楽しめた。 石野味噌はお気に入りですが、思いがけず本店の前を通りびっくりしました。町中で作っているんですね。

K坂ロード

朝、90mm/hの大雨が降ったので山はやめにしてロード練習。K坂を一時間ほど。K坂も泥があふれ出ているところがあった。 20120715 08:18- 09:44 cyclejp 走行時間:01:25:22,走行距離:26.69km,平均速度: 19.1km/h,消費カロリー:760.9kcal.

同窓会

昼から中学校の同窓会へ。会場の舞子ホテルはとある貿易商の別荘だったらしい。結構凝ったつくり。 透かし彫り風の欄間とステンドグラスがなかなかよいです。欄間の写真がいまいちですが、iPhoneしかなかったもので。 気は松に見えるし、向こう岸に島がある…

ヒトヨタケ

昨日の夕方、帰り道に近くの公園で見たきのこはヒトヨタケだったようだ。今日の昼前に行ったら、とけてなくなっていた。 昨日の夕方6時半ごろ。 今日の12時ごろ。

M林道

きのこが多すぎて走れず。 林道の終点から激下り前のピークまで。 今日は紅色のものを多数見かけました。ベニタケ科ですかね。 激下りの後の上り返しあたり。 皆さんに見つけてもらったきのこ。シロオニタケの仲間だと思います。 表と裏で見え方がずいぶん違…

工作教室

ディジタルテスター作製と電池の実験

神戸大学

出張で訪れた神戸大学できのこ2種発見。もともと山なので、昔の木や林が残っているようだ。

眺め

キャンパスからの眺めはなかなかのもの。

本体は整然と並んでいます。 ボードには強力な水冷機構+空冷もしています。 地下は巨大空調ルーム。水冷ポンプとエアコンでいっぱいです。

帰り道

家の近くの公園と、どなたかお宅の花壇できのこを発見。

大工さんに頼んで机を作ってもらいました。

F王子ロード

今日は4名。AZEさん、山紫水明さん、Moorieさん。自分。 出発した途端、足がだるい。昨日のダメージから回復しきっていないようだ。信号に引っかかってやれやれ。御経の手前でAZEさんに引き離される。心臓はまだ動くのに、太腿の前側の筋肉が動かない。2位で…

グリコ

今日はすっきり晴れていたので出発。意外に暑い。集合場所には誰もおらず、一人で上り始める。ロードの人はちらほら。 上で休んでいたらミーコさん現る。ロードだったので暫く話をしてお別れ。西へ向かう。 このところ根っこの処理がへたくそになっているの…

舗装路上りの途中

峠から西の尾根区間

多分ホコリタケの幼菌

池の手前の舗装路

粘菌。ツノホコリ。根元のほうを見ると繊維ではなくてゼリー状になっているのが分かる。 これも多分粘菌。マメホコリだろうか。 これは蜘蛛の巣。

池からピークまで

粘菌 粘菌 アンズタケ キシワタケ

Uターン後

おまけコース

キイボカサタケ 不明。脳みそみたいだがノウタケではない。 多分クモタケ。掘って見たら分かると思う。 アクイロヌメリタケ? これも脳みそ風。 これは蜘蛛の巣。

同定成功

これは地衣類のコアカミゴケでした。最初の感触のほうが正しかったです。

またM林道

昨日見つけた生えかけのきのこが気になったので、今朝も見に行ってきた。しかし、あまり変化はなかった。 昨日の夕方 今朝 ん?なんか白い毛が増えている気がする。 他のきのこも、ついでに観察。 これは特に変化なし。 これは中の玉は透明のようだ。 これは…

源氏物語

また習慣源氏物語絵巻に追いつかれたので読み始めている。第三十一帖、藤の裏葉まで読んだ。全五十四帖というから半分以上読んだ気になっていたが、ページ数を見るとまだ半分以上残っている。どうも後半のほうが一帖あたりのページ数が多いらしい。知らなか…