乗車日記

自転車ときのこ

京都御苑きのこの会

今日も京都御苑きのこの会の月例会に参加させて頂きました。おかげさまで、少しずつきのこの名前も覚えられるようになってきました。

f:id:tasano-kona:20130901094602j:plain

こがねきぬからかさたけ。幼菌。開くと傘に粉。三角形に開く。

 

f:id:tasano-kona:20130901094923j:plain

ひとよたけ。

 

f:id:tasano-kona:20130901095335j:plain

ふくろつるたけ。

 

f:id:tasano-kona:20130901100008j:plain

きつねのはながさ。

 

f:id:tasano-kona:20130901101124j:plain

にくうすばたけ。

 

f:id:tasano-kona:20130901101154j:plain

うろこたけ。

 

f:id:tasano-kona:20130901101916j:plain

f:id:tasano-kona:20130901101615j:plain

つやうちわたけもどき。肉が厚い。グレー。

 

f:id:tasano-kona:20130901100049j:plain

おにふすべ。

 

f:id:tasano-kona:20130901101830j:plain

f:id:tasano-kona:20130901102407j:plain

まつかさたけ。松かさを分解するきのこです。

 

 

 

 

 

f:id:tasano-kona:20130901104102j:plain

f:id:tasano-kona:20130901104126j:plain

ひめこうじたけ。イグチ科。管口がイノシシの鼻の穴に似ているため。割るとだんだん青くなる。

 

f:id:tasano-kona:20130901104330j:plain

おちばたけ。

 

f:id:tasano-kona:20130901102621j:plain

セミのハリセンボンの不完全体。持って帰って培養すると完全体が出てくる可能性もあるそうです。

 

f:id:tasano-kona:20130901104500j:plain

たぶん「うまのせたけ」だそうです。

 

f:id:tasano-kona:20130901105358j:plain

f:id:tasano-kona:20130901105409j:plain

オリーブサカヅキタケ。

 

f:id:tasano-kona:20130901105729j:plain

やなぎまつたけ。柳の木に生えるうまいきのこということで、こういう名前がついているそうです。

 

f:id:tasano-kona:20130901104816j:plain

f:id:tasano-kona:20130901104903j:plain

アカゲキクラゲorキクラゲ。

 

f:id:tasano-kona:20130901110258j:plain

フェアリーリング

 

f:id:tasano-kona:20130901110522j:plain

ひらふすべ。

 

f:id:tasano-kona:20130901110318j:plain

 

f:id:tasano-kona:20130901105108j:plain

 

f:id:tasano-kona:20130901110854j:plain

オオシワタケ。

 

f:id:tasano-kona:20130901111737j:plain

ニオイコベニタケ。確かにカブトムシの匂いがしました。

 

 

f:id:tasano-kona:20130901112032j:plain

f:id:tasano-kona:20130901112512j:plain

コウジタケ。上の写真は大きくなって開いた状態。表面のひび割れが特徴。幼菌は確かに麹の匂い(甘酒の匂い)がしました。

 

f:id:tasano-kona:20130901112343j:plain

 ひめつちぐり。

 

f:id:tasano-kona:20130901113155j:plain

 かいめんたけ。