乗車日記

自転車ときのこ

2021-01-01から1年間の記事一覧

ロボット掃除機

我が家では文鳥を放し飼いにしていますので、そこら中に餌の殻とか、糞とかが落ちています。まあ仕方がないかと思っていたわけですが、ふとAmazonを見ているとロボット掃除機が安い。 そもそも自動運転の本を買って、自動運転に使うLiDARユニットが売ってい…

Essential 細胞の分子生物学

m-RNAワクチンも打ってみたし、知識もアップデートするかな、と思って第5版を購入。第1版から22年経っているが値段は変わっていなかった。 内容的にはDNA操作技術のあたりが一番変わったのかな。CRISPR-Cas9などは最近の技術ですし。

子安観音、東の山

土曜日の朝は近場で山ライド。空は曇っていて、上賀茂の辺りは雨が降っているようだ。 しばらくロードばかりで山に来ていなかったので、登りがふらつく。ペダリングが荒くなっているようだ。 それと、1ヶ月ほど前に膝が痛くなってから、K坂重いギアを踏むト…

神楽岡

昨日見に行った鍵善の美術館には、木漆工芸家の黒田辰秋氏の作品が多数展示されていました。鍵善さんのお菓子の箱とかを色々と作っておられたらしい。 それで黒田氏は柳宗悦氏や河井寛次郎氏や上賀茂民藝団の立ち上げに携わっていたそうで、コロナになる前は…

西へ東へ

今朝は思い立って大山崎山荘へ。9時半ごろ出発。勝竜寺城に行くつもりだったけど、何だか気が変わった。娘は電車で行くというので、競争。結果はほぼ同着。 しかし、実は改装中であったことが判明。 まあ外側ぐらい見れるかということで坂を登る。 山荘の少…

連休3日目: スマホ修理

連休初日に万博公園のコンビニでザックを下ろして、また担ごうとした時にスマホを落としてしまった。スマホはザックの肩紐につけているスマホケースに入れていて、普段ならマウンテンバイクで激走しても落ちることはないのですが、民博で散々写真を撮った時…

連休2日目:奈良

9時ごろ起床。昨日の遠出の疲れは何故か全然残っていない。10時過ぎに急に思い立って奈良まで自転車で行くことにする。 桂川のサイクリングロードは人が多くて走りにくいので、八幡まで171号線。約30分。 そこから木津川サイクリングロード。約1時間で木津…

連休初日:流氷と民博

連休中、昼間は割と忙しくて、夜はお酒を飲んで寝てしまうのでブログの更新ができていませんでした。今頃になって思い出しながら書いています。 初日の7月22日、友人がオホーツク海から流氷を持ってくるというので、伊丹空港まで自転車に乗って見に行きまし…

蜂注意

蜂注意トレイル。この10年ぐらい蜂を見たことがなく、油断していました。 昨日はきのこが多く、写真を撮りながら後ろの方で走っていました。もう終盤ぐらい、きのこ写真を撮ってから仲間に追いつくと倒木処理中。ちょっと手伝って処理は終わり、仲間は出発。…

お鍋

妻が注文していたお鍋が届いたのでミートソースを作ってみました。 分厚いだけに火のまわりが均一で、シール性も高いので蒸気が漏れないですね。ニンニクや玉ねぎを炒めるときに四六時中かき回さなくて良いので楽でした。 めちゃくちゃ重いので、洗ったり保…

山で読書

今朝は寝床でぐーぐーぐー。朝ライドなし。蒸し暑そうなので避けたというか、昨晩飲みすぎたというか、まあそういう日もあります。 それで、先日映画館で見た閃光のハサウェイの小説をKindleで買って読み直し。しかしこの本、もはや30年前なのか。 自分の中…

ロードレーサーで神吉へ

雨が続いていたので今日は舗装路。 止んではいますが、ずいぶん蒸し暑いです。桂川の川岸に霧が出ていました。 周山街道をのぼって細野で西に折れ、神吉へ。 亀岡に下って、真直線の農道を通り南下。 9号線に出て、パン屋さんに寄りました。 老ノ坂のトンネ…

髑髏の中の髑髏

いくつかの縁が交差したので、大阪まで見に行ってきました。 梅田は人が多そうなので、淡路で乗り換えて北浜下車。桂からたったの40分でした。 中之島を通って会場へ。途中でルパン三世が乗っていそうな車を見ました。 会場の乙画廊のある大江ビルヂングはな…

爆睡

日曜日、映画の帰りに水路の鴨を見に行きました。 なんか数が増えている上に、全員爆睡しています。 よほど安全なのですかね。まあ良いことです。

バルタラッチャチキン

土曜日、ココナッツファインをローストしてカレを作りました。深いコクがあって驚くほど美味しいです。 ココナッツって色々な部位が利用できるのですね。それで日曜日は朝は閃光のハサウェイをみて、夕方は夜は短し歩けよ乙女の舞台をネットで観劇。お腹いっ…

西方面

今日は西方面。午前から雨というので、さっさと走って帰るつもりで近くのコースへ。 きのこもちらほら見かけるようになりました。 新しいiPadのディスプレイは明るいところと暗いところの差が激しくてもよく見えるので、きのこの写真を見るのに最適であるこ…

古代エジプト展

朝は途中まで本隊と一緒に山を登り、途中でお見送りして別ルートで市内に降り、平安神宮を通って9時ごろ帰宅。一緒には山を走れませんでしたが、しばらく関東に転勤になるKさんとお話しできてよかったです。10時半ごろからまた、子供をつれて自転車で美術館…

読了 天正伊賀の乱

古文書に基づく大変実証的な内容でした。 実質上守護がいなくて、割拠する在地領主によって納められてきた伊賀国でしたが、それが織豊政権と徳川家の天下統一に伴って解体される過程といえます。 天正9年の大軍による侵攻(第二次天正伊賀の乱)で在地勢力は根…

iPadケース

12.9インチiPad用のケースを昨日仕入れてきたフェルトで作りました。色合いは違いますが、考えていたデザインに近い形で仕上がりました。アイロンがけから始めて、ボタン付けまで、慣れないもので5時間近くかかってしまいました。それに生地と糸とボタンを選…

フェルト

四条の野村テーラでフェルトを仕入れてきました。 思っていた緑はなかったので、同じコンセプトで配色を変えてみます。

ミニLED iPad

新しい12.9インチのiPadがようやく届きました。写真が驚くほど綺麗に見えます。特に光の写り具合が素晴らしいです。

星岡随筆

自分が永らく京都文化博物館の図録を売っているブースだと認識していたエリアが実は便利堂という会社の出店で、その便利堂の4代目の中村竹四郎氏が北大路魯山人と星岡茶寮を共同経営していた人で、そのうえ昭和10年から40年ごろまで豊中に大阪星岡茶寮があ…

黒い森、承久の乱、三体

土曜日は5時ごろ起きて三体の第三部、死神永生の上を読み、昼から三条商店街のgreen&gardenさんに黒い森という個展を見に出かける。偶然なのか、三体の大きなテーマの一つが暗黒森林。 その後、京都文化博物館へ行って、コロナのせいで終わってしまった承久…

紅茶福袋

夏の紅茶福袋が届きました。今回はしっかり目の茶葉セットにしてみました。 今週末、ゆっくり楽しみます。

配管工事

今日は一日中、配管工事をしていて疲れました。まあ、大型水冷却装置を2台取り替えたので、仕方ないのです。 こうして見るとまだぐちゃぐちゃにですが、これでもかなり頑張って整理しました。 おやすみなさい。

土曜日のきのこ

先週は割と降ったので、土曜日に山に行った時、綺麗なきのこに出会いました。 鮮やか。目が覚めるような色でした。

ミシン練習

新型iPadの大きい方を注文したのですが、なかなか届きません。気を紛らわすためにケースを作ろうとしています。 こんなやつをミシンで作ろうと構想しているのですが、なかなか気に入った色のフェルトが見つかりません。探しに行った手芸屋さんでは代わりにキ…

紫陽花

今日は長岡京の方にある柳谷観音に娘と行ってきました。紫陽花回廊の紫陽花はまだでしたが、咲いている場所もあり、また素晴らしい花手水を見ることができました。 その後は、さらに上って大きな杉を鑑賞。樹齢800年とのこと。圧倒されます。 帰りに長岡京の…

食洗機のかご交換

IHを変えたところで、次は食洗機。とはいってもこちらは順調に動いています。ただ、下カゴが熱のせいか壊れてきたのでパーツを探してみました。 なんと1000円で壊れている部分は全部交換できることがわかりましたので、早速実行。 こうしてみるとプラスチッ…

櫻守、読了

向日町の桜園で知った本。笹部新太郎のもとで薫陶を受けた植木職人の生涯。静原の宮大工の半生を扱った凩(こがらし)との合本。馴染んだ土地の出てくる物語が好きな自分にはぴったりの本だった。