乗車日記

自転車ときのこ

伏見

土曜日は自転車仲間と早朝から伏見の桜を見て、その後、トレイルライド。 帰宅して、御昼寝して、近所の京都市立図書館に、取り寄せてもらっていた資料を借りに行きました。 戊辰戦役史 上下、新撰組資料大全、浪士文久報国記事の4点。めちゃくちゃ重くて、1…

轀輬車の車輪について

日曜日の兵馬俑展でみた轀輬車の車軸と車輪について考えてみました。 どこまでが出土品を再現したもので、どこからが復元時に補完したものか知りませんので、以下は戯言です。まず、車軸は車体にがっちり固定。サスペンションはなし。車軸は回転せず、車輪の…

兵馬俑展

昨日は兵馬俑展へ。轀輬車の1/2模型を見ることができて予想外の喜びです。出土品ではなく複製品でしたが、迫力十分。項羽と劉邦や史記で耳にし、考古学書の白黒写真で兵馬俑からの出土品の写真を見て目にしたことはありましたが、立体物を見るということは全…

シルバー文鳥お迎え

先週の日曜日にシルバー文鳥を二羽お迎えしました。 来た時はまだ赤ちゃんという感じ。 最初は人間が餌をやっていました。しかし、シナモン文鳥のクッキー君が雛に興味をもちはじめ、口を突っつき始めました。他の文鳥も突っつくので同じように威嚇している…

フェンス塗り替え

フェンスを塗り替えました。ドアのところが予想外に複雑でずいぶん時間がかかりました。全部で9時間ぐらいです。でも綺麗になって気持ちが良いです。 左のフェンスを塗り終わったところ。 一応全部終わったあと。実はペンキがなくなってしまい。右のフェンス…

口縄坂

昨日の日記にも書きましたが、二上山からの帰り、阿部野橋で電車を降りて少し北上し、口縄坂を見てきました。司馬遼太郎氏の「燃えよ剣」で、土方歳三がお雪さんという恋人が束の間の逢瀬を過ごす場面で出てきます。私はなぜか石切あたりの旅館の話だと思い…

近つ飛鳥博物館

オホーツク文化展が3月20日までと知り、慌てて南大阪へ。近つ飛鳥というのは難波宮か堺あたりからみて近い方の飛鳥ということらしい。いわゆる奈良の飛鳥村は遠つ飛鳥。アスカとはどういう意味なのかはよく分かっていないようです。 でも平安京からは全然近…

天神川

幕末の京都の地図を調べていて、川の流れが現代と大きく違うことが気になっていました。 立命館大学アートリサーチセンターの近代京都オーバレイマップ(https://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/theater/html/ModernKyoto/)の明治25年の地図を解読していく…

寄付

政治信条の話はSNSでは避けたいところですが、こればかりはお許しください。私は力だけがものを言うような世界は御免です。このところ暗い方向に向かい続けてきたこの世界の流れの中で、ウクライナの人たちは私たちの代わりに戦ってくれているようなものだと…

伏見巡り

日曜日は奉行所跡の調査をするために伏見に行ってきました。川島から本願寺西山別院の横を通って下津林、上久世と昔の道をできるだけたどりました。下津林は現代の主要道路から見ていると何でもない感じですが、昔の村の中を通る道沿いは立派な家がたくさん…

まだ寒い

今日から暖かくなるというので5時前に起きて朝ライドに出発。しかし、とても寒い。山に登る道にある電光掲示板はマイナス4℃の表示。そりゃ寒いわ。 山中には雪が結構残っています。滋賀県側に降りて、山中越えを戻って山科に降り、また山を越えて左京区に帰…

読了、鳥羽伏見の戦い。

各所の戦況の解説をする上で、典拠の原文を引用してくれているので、大変ありがたいです。伏見奉行所を巡る戦いでは、薩摩、会津、新撰組の報告が何だかずれていて、同じ事象について述べているのかすらよく分からない。地図上に当時の地形を再現して、辻褄…

カマンベールチーズ

12月末に牛乳を固めて、それから熟成させていたカマンベールドノルマンディー入りのチーズですが、2ヶ月近く経ったので食べてみました。 かなりカマンベールな味で、なかなかいけます。元チーズと比べると固めでとろっとした感じがありませんが、味は似てま…

鳥羽・伏見の戦いの資料

先日から興味を持って鳥羽・伏見の戦いについて調べています。書庫を見ると保谷先生の「戊辰戦争」がありました。他の資料は先週金曜日に入手。野口先生の「鳥羽伏見の戦い」を読み始めていますが、かなり詳しいです。直接資料の手記などの重要箇所をそのま…

黒牢城

読了、黒牢城。期待を大きく上回る内容でした。 登場人物達の中身が現代人ではないので、謎解きも通常のミステリーとは勝手が違うのが面白いです。 また、伊丹有岡城の籠城戦の推移の記述としても随分興味深い内容でした。 出版された頃から気にはなっていた…

鳥羽伏見の戦い

先週の日曜日は関西シクロクロス最終戦、桂川。レースには出ていないのですが、応援に行ってきました。久しぶりに会う友人と話したりして楽しいひとときでした。 そして帰りに鳥羽伏見の戦いの鳥羽の方の跡地を見てきました。現地に行くと鳥羽街道が桂川の堤…

ブロンプトンでお買い物

この時期はいつも仕事が忙しく、土曜日も夕方まで色々とやっていました。まあ最近は家で打ち合わせできるので気は楽です。 5時前に終わって外を見ると意外に明るいことに気がつきました。二条城近くのフロマージュドミテスまでチーズを買いに行こうと決意。…

琵琶湖博物館とマイアミ浜

今日は琵琶湖博物館(A)を見学してから、マイアミビーチ(B)でやっているシクロクロスの試合を応援してきました。 烏丸半島にある琵琶湖博物館ですが、隣の空き地でやっているシクロクロスの試合には何度も出場したのに、博物館には入ったことがありませんでし…

辛味大根

星岡随筆を読了。美食倶楽部の会誌、星岡の中村竹四郎氏に関連するところを集めたもの。 鷹峯の辛味大根がともかく美味いという記述があって、どうしても食べたくなった。 友人たちに相談したところ、なんと鷹峯の麓あたりにお住まいのSI氏から同級生の直販…

ブロンプトン専用買物袋

ブロンプトン専用買物袋作製。ハンドルに引っ掛けると丁度良い高さに収まります。

スタッフバッグ

ブロンプトン専用輪行袋が出来たので、スタッフバッグも専用品を作りました。 丸めた輪行袋を採寸して、展開図を考察。そこの部分をどうするかが問題。いくつか既製品を見てみましたが、結構凝った作りで自分には縫えそうもありません。 そこで断面が四角で…

ブロンプトン輪行袋完成

土曜日にノムラテイラーに材料を買いに行きました。布はナイロンタフト。127cm x 2.5m。なんで127cm幅なのだろう。中途半端な数字だ。 日曜日の3時ごろから作製開始。 完成。 上からかぶせて下のコードを絞るタイプです。肩紐が袋に付けてあるのが特長で、フ…

ブロンプトン輪行袋

知り合いのツイートに触発されて無性にブロンプトン専用の輪行袋が欲しくなってきたのですが、既存の物は持ち手がないのです。フレームに紐を巻くのは手間なので持ち手は絶対欲しい。作ろうと思ったのですが、立体感が分からないので、とりあえず1/5模型を作…

椿

今日は堺に行こうかと思っていましたが、予定を変えて松花堂庭園へ椿を見に行ってきました。ブロンプトンで往復。 盛大に咲いているという感じではありませんでしたが、可憐な花を見ることができました。そして夏に行った時には閉まっていた茶室ですが、今日…

雪ライド

木曜の晩にかなり雪が降って、金曜日の朝は平地も積もっていました。そんな中どうなんかねと思いつつ、朝ライドに出発。集合場所に5分前に着くも、誰もおらず少し動揺。お知らせを3回ほど確認。しばらくすると3人やってきて、4人で山に登る。 下の方は木のな…

ベーコンなど

今日は朝からベーコン作り。土曜日に塩やニンニクをすり込んで乾かしていたバラ肉3本を燻製にしました。 10時半ごろから始めて、3時ぐらいまで。チップを燃えるぐらいの温度で加熱しているので目が外せず。 お昼ご飯は、家で栽培しているヒラタケ。 終わって…

シクロクロス希望ヶ丘観戦

最近出場していないシクロクロス*1ですが、今日は輪行で行けそうな野洲の希望ヶ丘公園ということで、観戦してきました。 桂川駅まで行って電車に乗って40分で野洲。そこから自転車で15分ぐらい。懐かしい光景です。 友人の応援をしたり、カレーを食べたり、…

読了、生命の惑星

上巻は恒星における元素合成や地殻やマントルの話など。下巻は生命の発展の話。最後のメッセージが印象的だった。銀河系に2000万個の技術文明が発生したとしても、その継続時間が惑星寿命45億年のうちの1000年であれば、現在見つかるのは平均4つだけ。そして…

東の山、ヒラタケ収穫

今朝は東の山へ。少し眠かったけど4時50分に起きて東へ。意外に寒くない。まあ気温は0℃ぐらいのはずですが、風がないということでしょうか。 東の山2本を堪能。路面は意外に乾いていて、落ち葉がふかふかでした。11時前には帰宅。 途中で低温殺菌牛乳を入手…

ヒラタケ

ポップなきのこ展で買ってきたヒラタケ栽培ブロックですが、どんどんと成長してきました。 12/26 1/1 1/5 1/6特にこの一週間の成長が激しいです。週末には収穫して食べてみようと思います。